- | HOME |
第59回静岡まつり
- 2015/04/05(日) 18:05:38
満開の桜が咲く中、今年も静岡春の風物詩
第59回静岡祭りが駿府城を中心に開催されました。
3日は前夜祭が行われ、
4日は東西南北のコースに別れ、登城行列がスタート
しました。
各コースから駿府城に到着した町民が、
大御所様(松田悟志さん)に当地の名産品を献上する
『拝喝の儀』が13:10~から行われました。
ここでは寸劇も行われ、会場は大爆笑!!
凄く楽しいステージになりました。
その後駿府公園の各地で、各団体の太鼓演奏があり、太鼓や笛の音色が公園に響きわたりました。
やっぱり祭りには太鼓が欠かせないですよね!
4日の来場者数は39万人。
5日は雨天の為、予定を変えお祭りは開催されましたが、太鼓演奏は中止となってしましました。
今年は徳川家康公没後400年の節目の年であり、
特別な催事も行われましたよ!
去年から静岡祭りの実行委員会は始まっていましたが、皆様のおかげで無事成功する事が出来ました。
実行委員の皆様、お祭りに参加して頂いた皆様、
ご来場下さった皆様本当にありがとうございました。
http://youtu.be/6INL3rysGpQ
スポンサーサイト
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント