- | HOME |
●合同練習 大御所太鼓 ●
- 2011/10/24(月) 01:55:38
10月13日練習場所:グランシップリハーサル室19:30~21:00
ブログ更新大変遅くなりまして・・本当にすみませんー汗
一週間以上も空いてしまいましたー↓
しかもこの大御所のブログ記事は・・!初!なんです!
なかなか練習場所に行けないもので、、、貴重な写真です☆笑
さて、この大御所太鼓って何?て方いらっしゃると思うので、説明させていただきます☆
大御所太鼓とは、、、
2007年10月14日に行われた徳川家康駿府城入城400年祭のために作られた曲です。
この時には、静岡・清水・由比・蒲原の太鼓団体をひとつにまとめ、
約400人でこの演奏を叩いたのがこの大御所の始まりなのです!
演奏時間は15~20分ほどの長演奏。
この20分の中には家康の生涯を表現しているのです。
曲の中でも第1章から第5章と分かれてます。
そして大御所太鼓を作曲していただきました井上英樹さんは
音楽プロデューサー・作曲家・和太鼓奏者のプロなんです!
大御所太鼓は、本当に聞き応えありますので、
ぜひフェスティバルで見てくださいねー☆
(※フェスティバルでは静岡のみの参加となります)
練習内容では、笛、締太鼓、長胴、大胴、各パートに分かれて
それぞれ練習を重ね、最終段階で合同練習をするという流れになりました。
長胴ではそれぞれのパートで考えた踊りが途中でてくるので
どこで出てくるのか見つけてみてくださいね☆
そして、前回とまたアレンジが加わって変わっているので
また少し違った大御所が聴けますよ♪
少しでも気になった方は11月3日の太鼓フェスティバルへ♪♪
では、今回の練習風景です↓↓
太鼓フェスティバルまでもうすぐです!!!!!!
気になった方はこちらまで♪↓↓まだ間に合います♪
ご意見・お問合せはこちら
******************************
静岡太鼓連盟事務局
住所 〒4221-0113 静岡市駿河区下川原5丁目33-25 昭和ハウジング㈱
担当 青山
電話 054-259-4930
Fax 054-258-3980
E-mail info@showahousing.com
******************************
記事・写真 鈴木(川原)
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント